海の見える温泉|絹島温泉「ベッセルおおちの湯」in 香川|感想 レビュー 

観光 レジャー

2021年2月
こんにちは、kazuです。
海の見える温泉に入りた~いと思い、香川県にある「絹島温泉 ベッセルおおちの湯」に行ってきました。
温泉地を人気投票する「温泉総選挙2020」のファミリー部門で全国1位に選ばれた温泉です。

ベッセルおおちの湯

ベッセルおおちの湯は、瀬戸内海をのぞむところに建っていて、東かがわ市が設置した複合施設です。
日帰り温泉をメインにレストランやイベントホール、宿泊施設があります。
宿泊施設には館内にある和室、洋室のほか、ロッジや今流行りのグランピングもあります。

アクセス

JR三本松駅より車で約10分
白鳥大内ICから車で約15分
津田東ICから車で約10分
高速を降りてからすぐに着くのでとてもらくです。
駐車場あり 300台 無料

館内へ

玄関を入りメインロビー。地元でつくられた野菜、手作りカゴ、売店があります。

玄関は3階になっていて温泉は2階にあります。
てっきり1階と思っていたので「えっ3階なのっ」て驚きながら3階探検。
1階 宿泊フロアー
2階 温泉フロアー
3階 玄関、ロビー、大ホール、レストラン


奥へ進むとイタリアンカフェ「レストランCape」があります。
大きな窓からは瀬戸内海を眺められ、落ち着いた雰囲気の中で食事ができそうです。

ウロウロしていると展望台の看板が。

さっそく上がっていきます。
わーおだやかな海が広がってるー。「海がきれいね❣、島がいい感じだね❣」と言いながら
眺めていました。

温泉へ

エレベーターで温泉のある2階へ降ります

到着。

立派な門です。
ゲームコーナーがあります。

門をくぐり、靴を下駄箱へ入れて、発券機で利用券を購入し受付にもっていきます。

<入浴料金>

  • 大人(中学生以上) 650円
  • 小人(3歳以上)  330円
  • シニア(70歳以上)  500円
  • 心身障がい者(手帳保持者)500円

入ると休憩場所、そこには今人気の漫画本が並んでいたりテレビがあって入浴後ゆっくりとできます。
自動販売機も結構あって探して買いにいかなくていいので良かったです。

さあ、お風呂へ行きましょう。のれんをくぐります。

脱衣場。100円入れて閉めて開けたら戻ってくるロッカーです。広いです。

ベッセルおおちの湯は色んなお風呂があり楽しめます。

  • 露天風呂
  • 白湯
  • 檜風呂
  • 白包美人湯
  • 座湯
  • 寝湯
  • 流水風呂
  • 子ども風呂
  • 打たせ湯
  • 水風呂
  • サウナ
おおちの湯HPから引用

露天風呂からは美しい瀬戸内の海がみえてとってもリラックスできます。
温かいお風呂にスッキリとした外気が気持ちよすぎです。
でもお風呂に座って浸かると海が見えなくなるので
横になって隙間から海をながめれるよう浸かってました。

<温泉概要>

  • 源泉名 絹島温泉
  • 泉質 カルシウム ナトリュウムー塩化物冷鉱泉(低張性中性冷鉱泉冷)
  • 効能 神経痛 筋肉痛 動脈硬化 高血圧 婦人病

入浴後は300円16分、パナソニックのマッサージチェア。湯上りに最高。
その前に広がる景色もさらに癒されます。

入浴後のお食事

入浴後、温泉フロアーにある「居食屋うまし」で食事をしました。
店内はまったりとした雰囲気で落ち着いて食事がとれ、
新鮮な海の幸を使い一品料理から定食があります。
人気のメニューが香川県産小エビのかき揚げということなので、それが入った定食を
いただきました。
どれもおいしくて、とっても満足できました。

まとめ

香川県東かがわ市にある「絹島温泉 ベッセルおおちの湯」

高速道路降りてから5分10分でついてらくです。
入浴代金がとってもリーズナブルでお風呂の種類もたくさんあり
充分に楽しめます。
海がみえる露天風呂がほんとよかった。
色んな場所から瀬戸内の穏やかで美しい景色を眺められ堪能できます。
「居食屋うまし」からも美しい瀬戸内の景色を眺めながら食事ができ
お腹も心も充分に満足できました。

「絹島温泉 ベッセルおおちの湯」本当、リラックスできて良かった。
 また行ってみたいと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました